本メモ
My American Journey (English Edition) 作者:Powell, Colin L.,Persico, Joseph E. Ballantine Books Amazon これは忠誠についての話である――私自身への、アメリカへの。 これはアメリカだからこそ生まれた物語である。 ◆所感 黒人であるパウエルが、なぜ軍…
日本軍兵士―アジア・太平洋戦争の現実 (中公新書) 作者:吉田裕 中央公論新社 Amazon 本書ではアジア・太平洋戦争を3つの点から検討する。 戦後歴史学の再検討……軍事史に焦点をあてる 兵士の目線と立ち位置から戦場を再構成する 陸海軍の軍事的特性との関連 …
KGB衝撃の秘密工作 下 作者:パヴェル スドプラトフ,アナトーリー スドプラトフ ほるぷ出版 Amazon 6 大祖国戦争 間もなくスドプラトフは特殊任務局長となり、代理にエイチンゴンが、課長にセレブリャンスキー、マクラルスキーがついた。 特殊任務局は、ゲリ…
KGB衝撃の秘密工作 下 作者:パヴェル スドプラトフ,アナトーリー スドプラトフ ほるぷ出版 Amazon KGB衝撃の秘密工作 上 作者:パヴェル スドプラトフ,アナトーリー スドプラトフ ほるぷ出版 Amazon ja.wikipedia.org スターリン時代に暗殺作戦を担当した人物…
The Three Trillion Dollar War: The True Cost of the Iraq Conflict (English Edition) 作者:Bilmes, Linda J.,Stiglitz, Joseph E. W. W. Norton & Company Amazon 5 戦争のマクロ経済への影響 イラク戦争後、原油価格が上昇し、アメリカの貿易赤字は悪化…
The Three Trillion Dollar War: The True Cost of the Iraq Conflict (English Edition) 作者:Bilmes, Linda J.,Stiglitz, Joseph E. W. W. Norton & Company Amazon ◆所感 『スティグリッツ経済学』のスティグリッツが書いた本。 ja.wikipedia.org イラク…
日本残酷物語5 作者:宮本常一,山本周五郎 平凡社 Amazon 最終巻は明治以降の貧困がテーマとなっている。 都会のスラム、北海道のタコ部屋、遠洋漁業、炭坑、農業などの現場について紹介される。 北海道に住んでいたときに通った道路やトンネルの多くがタコ部…
わが朝鮮総連の罪と罰 (文春文庫 は 29-1) 作者:韓 光煕 文藝春秋 Amazon 最近、台湾、韓国、北朝鮮、またそれらの地域と日本との関わりについて調べています。 去年台湾に行きましたが、今年は台湾と韓国に旅行にいく予定です。 この本は、だいぶ昔に読んだ…
後半では、イギリス占領軍がイスラエルのテロリストに攻撃され、最終的にイギリスが撤退するまでが回想される。 後のイスラエル首相の多くが本書ではテロリストや民兵部隊の一員として活動している。現在でも、軍国主義的な国家方針は健在である。 8 ベギン…
反乱―反英レジスタンスの記録〈上〉 作者:メナヘム ベギン ミルトス Amazon 反乱―反英レジスタンスの記録〈下〉 作者:メナヘム ベギン ミルトス Amazon 第7代イスラエル首相メナヘム・ベギンのレジスタンス回想録。 メナヘム・ベギンはイギリス統治下のイス…
Black Flags: The Rise of ISIS (English Edition) 作者:Warrick, Joby Anchor Amazon the-cosmological-fort.hatenablog.com 10 当時USSOCOM司令官だったマクリスタルは、ファルージャでザルカウィをとり逃したときのことを覚えていた。特殊部隊による家宅…
Black Flags: The Rise of ISIS (English Edition) 作者:Warrick, Joby Anchor Amazon ISIS(イスラム国)発祥の経緯をたどる調査の本。 前半はヨルダンの悪党ザルカウィがイラクのアルカイダを率いてテロを行うまで。後半は、壊滅したイラクのアルカイダが…
中国共産党 支配者たちの秘密の世界 作者:リチャード・マクレガー 草思社 Amazon フィナンシャル・タイムズの記者が中国共産党を分析する。本書は中国政府に対する楽観的な見方に疑問を呈している。 2010年に出版されたが今でもためにはなると思われる。 一…
日本海軍400時間の証言: 軍令部・参謀たちが語った敗戦 (新潮文庫) 作者:NHKスペシャル取材班 新潮社 Amazon NHK取材班に、昭和館の戸髙一成氏が提供した「海軍反省会」録音テープをもとに、戦争時の海軍首脳の実態を検討する本。 ja.wikipedia.org NHKスペ…
日本残酷物語4 (平凡社ライブラリー) 作者:宮本 常一,山本 周五郎,揖西 高速,山代 巴 平凡社 Amazon 所感 幕末から明治にかけての民衆には、正確な情報を知るすべがなく、デマや荒唐無稽な噂が大きな力を持った。また人びとは、今日からは想像もつかないほど…
自白の心理学 (岩波新書) 作者:浜田 寿美男 岩波書店 Amazon 所見 ことばはしばしば現実から遊離し、現実を裏切り、現実を歪める。それは捜査においても、裁判においてもそうである。そうしてことばは現実にはなかった物語をあたかも現実の物語であるかのよ…
Bonhoeffer: Pastor, Martyr, Prophet, Spy (English Edition) 作者:Metaxas, Eric Thomas Nelson Amazon 20 火星の出現 1938年、ヒトラーは陸軍参謀総長フリッチュを失脚させた後、国防軍最高司令部(OKW)を設立、軍を掌握した。 ja.wikipedia.org ja.w…
Bonhoeffer: Pastor, Martyr, Prophet, Spy (English Edition) 作者:Metaxas, Eric Thomas Nelson Amazon 12 教会の闘争が始まる ドイツ的キリスト者の指導者、元海軍従軍牧師のLudwig Mullerはヒトラーに取り入り信望を得た。 en.wikipedia.org かれはドイ…
Bonhoeffer: Pastor, Martyr, Prophet, Spy (English Edition) 作者:Metaxas, Eric Thomas Nelson Amazon ヒトラー暗殺計画に参加し処刑された牧師、ディートリヒ・ボンヘッファーの伝記。 ja.wikipedia.org 所感 ディートリヒ・ボンヘッファーの生涯や、か…
「日本人」という、うそ: 武士道精神は日本を復活させるか (ちくま文庫) 作者:山岸 俊男 筑摩書房 Amazon 所感 心理学者の研究によれば、心は、人間世界の善悪の源泉ではなく、あくまで進化の産物である。すなわち、動物の他の内臓器官と同じ、特定の機能に…
日本の歴史〈15〉大名と百姓 (中公文庫) 作者:佐々木 潤之介 中央公論新社 Amazon 江戸初期の農民社会・制度と、大名の藩経営について説明する本。 ja.wikipedia.org ◆所感 本書に記載されている「慶安の触書」は、現在は幕府の行政文書ではなかったという説…
4部 アメリカ史の皮肉(The Irony of American History) 「皮肉である」とは、当事者たちがそれとは気づかずに悪徳に足を踏み入れているような状態をいう。もしくは、徳や理想そのものに欠点があり、無意識に悪をなしている状態をいう。 1 アメリカ合衆国に…
3部 光の子供と闇の子供(The Children of Light and the Children of Darkness) 民主主義をより悲観的な視点から分析し、また擁護することがこのエッセイの目的である。自由主義のあまりに楽観的な人間理解は、民主主義への幻滅を生みかねない。 そこでニ…
2部 道徳的な人間と非道徳的な社会 副題は「倫理と政治」である。 1932年、世界恐慌により各国の社会問題が深刻化し、共産主義とファシズムが勃興する時期に書かれた。不正義を生み出していた資本主義・民主主義とともに、共産主義についても、その運動が生…
メモ ラインホルト・ニーバーは米国で有名な神学者であり、宗教とは遠いように思われる20世紀初頭デトロイトの工業地帯や、フォードのブラック労働者を相手に信仰を伝えようとした。 元米陸軍人の著作家アンドリュー・ベースヴィッチもニーバーの魅力を講演…
北海道警の裏金づくりを追及する北海道新聞(以下「道新」)の取り組みをテーマにした本。 ja.wikipedia.org ◆所感 おそらくもっとも自浄能力のない組織の1つである警察の不正を、どのように解明していったかが描かれる。道新の仕事は、政治家、官庁、検察と…
◆所感 ヘンリー・デイヴィッド・ソローは、マサチューセッツ州の人頭税、奴隷制、米墨戦争に反対し、納税を拒否し投獄された人物である。 ja.wikipedia.org 不服従の信条と、投獄されたときの体験談からなる。1849年に、講演録として出版された。 自らの良心…
イスラエルの情報機関モサド(諜報特務庁)の歩みや、特記事項を、ダイジェストで紹介する本。 紹介されるエピソードの大半は、冷戦時代のものである。非常に有名な話も多い。 イスラエルの国の成り立ちや国の方針は非常に明確である。この方針に入っていけ…
シリアの反政府デモが内戦に転化する2012年を中心に、現地を取材したジャーナリストの記録。 アサド支持者、デモ参加者など、シリアの一般市民の体験談をまとめている。 所感 シリア反乱勢力には空軍力がなく、シリア政府軍はヘリコプターなどで爆撃を行って…
人間の脳の働きを解明する認知科学者による本。人間の知性の性質、その集団性や、無知と思い上がりについて検討する。 ja.wikipedia.org 思考は、有効な行動をとる能力の延長として進化した。 人間の思考は、現象を取捨選択して最適な行動を選択するという情…