うちゅうてきなとりで

The Cosmological Fort 無職戦闘員による本メモ、創作、外国語の勉強その他

2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧

『韓国の軍隊』尹 載善(ユン・ジェソン) その1

韓国の徴兵制、軍隊、また、歴史的な経緯を説明する本。 兵役を経験した若者の証言なども紹介されており、韓国社会と軍との関係を学ぶことができる。 *** 北朝鮮軍108万の大半は、国境の非武装地帯近辺に配置されている。その施設は地下化されている。 北…

収獲月

壁の中から、音がする。 羽のないイナゴの群れが われこそはブハラの麦ともみ殻を 地面がえぐれてマントルが あらわになるまで齧ろうと 編隊を組んでやってきた。 太陽の顔、雲の足 イナゴを夏のほこらに埋めて 指でかれらをしっくいの 古代の壁にめりこませ…

『ペインティッド・バード』コシンスキ

東欧に疎開させられた子供が、迫害を受けながら村から村へ漂流する本。 パルチザンとドイツ軍、赤軍との戦い、湿地のある風景から、舞台はポーランドかどこかではないかと想定される。 野蛮で残酷な村人に、ジプシーまたはユダヤ人として追い立てられ、ドイ…

たとひわれ死のかげの谷を農王系 16 マンガル准将

16 マンガル准将 たとひわれ死のかげの谷を農王系 - 16 マンガル准将 たとひわれ死のかげの谷を農王系 たとひわれ死のかげの谷を農王系 あらすじ…… 石英の星の下に生まれたわたし、ナーナーが農王系に拉致され、教育戦を指揮し、敵を亡ぼす物語 たとひわ…

「フロスト×ニクソン」

Frost/Nixon 制作:2008年 監督:ロン・ハワード 同名の舞台を映画化した作品。フロストによるインタビューは実際に行われ、ニクソン元大統領の謝罪(ウォーターゲートに関する)を引き出したことで有名だという。 イギリスのテレビ司会者フロストと、元…

『詳解 独ソ戦全史』グランツ、ハウス その2

◆1942.11~1943.12 ・1942.10月、北アフリカ軍が壊滅したことで、ヒトラーは東部戦線から戦力を引き抜かねばならなかった。また、絶えず西からの侵攻を恐れており、このため赤軍が優位に立った。 ・1943年から始まった連合国による…

『詳解 独ソ戦全史』グランツ、ハウス その1

――ここに登場する内容とは、指導のひどい誤りであり、戦争の圧迫のもとでの将兵の生き方であり、大変な規模での破壊と殺戮であり、独ソ双方の一般市民の信じられないほどの忍耐の物語である。これらの物語を理解することこそ、第2次世界大戦に関するいくつ…

『別荘』ホセ・ドノソ

『夜のみだらな鳥』を書いたチリの小説家による、空想を細かく書き込んでいく物語。 *** あらすじ 1 大人たちは、30人の子供たちをマルランダと呼ばれる別荘に残してハイキングにいく。敷地の外には人食い人種が住んでおり、また塔にはアドリアノという一…

『「民族浄化」を裁く』多谷千香子 その3

ミロシェヴィッチはガス会社の社長を務めた後、共産党の政治家として出世したが、80年代のコソヴォ民族主義(コソヴォに住むセルビア人は、アルバニア人の中で少数派だった)に同調して穏健派を追い出し、指導者となった。かれは恩師を失脚させ1990年…

『「民族浄化」を裁く』多谷千香子 その2

3 虐殺はなぜ起こったか セルビア人勢力…… ・ミロシェヴィッチ(セルビア首相) ・カラジッチ(スルプスカ共和国大統領)とムラジッチ(ボスニアの軍人) ・タリッチ(ボスニアのユーゴ人民軍中将)とブルダニン(ボスニアの政治家) ――タリッチは、自発的…

『「民族浄化」を裁く』多谷千香子 その1

ユーゴスラヴィア内戦における「民族浄化」の実像を突き止める本。また、当時の国際社会の対応についても反省する。 著者は旧ユーゴスラヴィア国際刑事裁判所(ICTY)の判事を務めた。 ――「民族浄化」の実像は、よく言われるように、血で血を洗うバルカ…

ウンゲルン=シュテルンベルク、馬仲英、シベリア干渉戦争

◆砂漠とステップにおける戦争 ウンゲルン=シュテルンベルクUngern=Sternbergは元ロシア帝国軍人で、ロシア革命勃発後、白軍に参加する一方、自らをチンギスハンの生まれ変わりと信じてモンゴルを侵略した人物である。 かれは当時から狂人、サイコパスとして…

晩夏

わたしの顔も かれらの顔も 灰色になり 空の影が、門に続く 階段に重なる。 木が腐れば 石段は落ち葉と枝で 覆われて 祠の格子の奥から 6倍に肥大した ふくれあがった探検家の 顔面が出現する。